レンタルスペースを借りて、パーティーなどをする際に、ケータリングが良いかオードブルが良いのか悩むことがあると思います。
そもそも、ケータリングとオードブルってどう違うのかもわからないし、どういう場合に適しているのか決めるのも難しいものです。
そこで、レンタルスペースでの注文の際、最適な選び方についてご紹介いたします。
ケータリングとオードブルの違いとは?
聞いたことはあるけど「ケータリングとオードブルってどう違うの?」ってなりますのね。
まずは、違いについて詳しく紹介します。
ケータリングとは?
料理の用意はもちろんの事、ドリンクの用意や空間演出といった事などから後片付けまでしてくれます。
なので、簡単にわかりやすく言うと、出張レストランのようなものです。
そして、予算に合わせて、コーディネートをしてくれますので、自分達にあったプランを相談する事ができます。
オードブルとは?
ケータリングとは違い、配膳や空間演出などのサービスはありませんがその分、低価格で利用できます。
料理自体は使い捨て簡易プレートに盛り付けされており、手軽に注文できデリバリーしてくれます。
そして、料理の種類が豊富で、居酒屋で出てくる料理からパーティーメニューまで幅広くあります。
予算と目的に合わせてケータリングとオードブルを使い分けよう
ケータリングは、人数が多い時や特別なパーティーなどにおすすめです。
例えば、結婚式の2次会や特別な集まりの時などが良いです。
当日の予定人数に合わせて、予算の調整を相談しましょう。
一方オードブルは、少人数での集まりの場合で、低予算で済ませたい場合はおすすめです。
立食パーティーや簡単な集まり程度などに最適です。
注文も手軽にできるので、自身で料理を作って足りないときなどにも活用できます。
最後に
ケータリングかオードブルかは、人数や予算、パーティー内容に合わせて使い分けるようにしましょう。
そして、業者によっては、細かな要望を聞いてくれるところがありますので、予算やお料理の内容を事前に相談しておくと良いです。


「Tree room」は、くつろぎやすい木のぬくもり感じるカフェ空間になっております。
さらにカフェ使用のキッチンや大きなテーブルもあり、人数が多いお食事にも対応可能です。
ご予約等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご質問・ご相談はお気軽にご連絡ください
大阪レンタルスペースTree roomはキッチン付きのカフェを貸切できるレンタルスペースとして大変ご好評を頂いております。
カフェ内装のレンタルスペースをお探しの際にはお気軽にご相談ください。
Mail info@traffictree.net
TEL 06-6535-7993 (平日9:30〜17:30)